top of page
_A4チラシ2025(1).jpg
_A4チラシ2025(1).jpg

<ロックをデザインする男 サカグチケン The Man Who Designs Rock’n Roll 2024の様子>

監督:サイトウマコト 写真:サイトウマコト&enishi®&Maki MUSIC by SHINICHI FUJINUMA RE-MIX by SHINICHI FUJINUMA & KAZUTOSHI YOKOYAMA & KEN SAKAGUCHI
hide by©︎ HEADWAX ORGANIZATION CO., LTD. (hide official management office)

Image by Dari Dari

サカグチケン2025イベント情報

展示会の後はライブとカレーで燃え上がれ!!!!
 

IMG_1536.JPG

HARUHIKO OHSHIMA LIVE & KEN SAKAGUCHI SPEAKS

2025年5月17日(土)
香川 birdland
OPEN 15:00
START 15:30

いまや恒例となっている大島治彦さんとのセッションイベントが今年も開催!
​サカグチケンの歌が聴けるのはここだけ!
ライブ・トーク・食事でお届けする、耳と腹を満たせるアットホームなイベント!

 

サカグチケン
​ロックをデザインする男®︎カレー

2025年8月3日(日)
​新宿ロフト・プラスワン
OPEN 11:00
START 12:00

「ロックをデザインする男®︎ サカグチケン」×「東京カリ〜番長」のスペシャルコラボが実現!
この日しか食べられない「
ロックなカレー」をぜひ!!!
イベントの後半には、『知られざるヴィジュアル系バンドの世界』(星海社新書)で知られる冬将軍さんをゲストにお招きし、サカグチケンのこれまでの活動を振り返りながら、80年代の日本のロックシーンや、当時の知られざるエピソードなどここでしか聞けないマル秘エピソードも!?

IMG_1537.JPG
IMG_0485.JPG

SAKAGUCHI KEN

​1964年・香川県生まれ。高松工芸高校デザイン科を卒業後、

数多くの企業広告(イトキン、アサヒビール、日産自動車、

アップルコンピュータ ジャパンなど)アートディレクション、デザインに携わり、

87年、亜無亜危異・仲野茂をモチーフにピースポスターを制作、

世界平和ポスター展に出展。

NEW YORK ADC国際展に3度入選するなど、海外でも広く作品が紹介されている。

数多くのアートディレクションを手がける他、雑誌「ダ・ヴィンチ」の表紙や、

舞台美術、MV撮影・監督も行っている。90年にサカグチケン・ファクトリーを設立。

亜無亜危異、hide、BUCK-TICK、LUNA SEA、THE BLUE HEARTS、

THE MAD CAPSULE MARKET'S、DJ KRUSH、MUCC、人間椅子など

数多くのアーティストを手掛ける。

[Sakaguchi Ken’s Profile]

Born in Kagawa Prefecture in 1964. After graduating from Takamatsu Kogei High School Design Course,

worked on art direction and design for numerous corporate advertisements (Itokin, Asahi Breweries, Nissan Motor,

Apple Computer Japan, etc.), and in 1987, designed a piece poster with the motif of Shigeru Nakano from ANARCHY and exhibited it at the World Peace Poster Exhibition. His works have been widely introduced overseas as well as Japan, including being selected three times at the NEW YORK ADC International Exhibition. In addition to these numerous art directions, he also works on the cover of the magazine "Da Vinci", stage art, and shoots and directs music videos. Established Sakaguchi Ken Factory in 1990. He has worked on art directions of many Japanese artists including ANARCHY, BUCK-TICK, LUNA SEA, hide, THE BLUE HEARTS, THE MAD CAPSULE MARKET'S, DJ KRUSH, MUCC, and NINGEN ISU.

1989 Gallery Hasegawa,HARAJUKU,TOKYO
1990 Gallery Hasegawa,HARAJUKU,TOKYO
1991 "Come Bleed for Our Rights",Subnard,SHINJUKU,TOKYO
1991 "dead start",Club Citta Kawasaki,in collaboration with some musicians
2004 "dead start",Club Citta Kawasaki,in collaboration with some musicians
2005 "dead start",Club Citta Kawasaki & Shinjuku LOFT, in collaboration with some musicians

2021

   |      "The Man Who Designs Rock’n Roll" TAKAMATSU,KAGAWA

2024  "NEW FUSION 2024"Gallery Hasegawa,HARAJUKU,TOKYO with some artists

ART WORKS

これまでのディレクション作品

作品をクリックorタッチすると詳細がご覧になれます

deadstart.jpg

MOVIE

サカグチケンMOVIE

サカグチケンMOVIE
ロックをデザインする男 サカグチケン The Man Who Designs Rock’n Roll

ロックをデザインする男 サカグチケン The Man Who Designs Rock’n Roll

03:00
動画を再生
サカグチケン x Something Else

サカグチケン x Something Else

09:35
動画を再生
もうひとりの俺 5 サカグチケン

もうひとりの俺 5 サカグチケン

37:30
動画を再生
もうひとりの俺 4 サカグチケン

もうひとりの俺 4 サカグチケン

07:18
動画を再生

​INFO

会期:2025/5/3 (土) 〜 5/6 (火)

場所:サンポート高松 市民ギャラリー (ホール棟 1F)

時間:10:00 〜 17:00

入場料

・一般/大学/専門学生 1,000 円

・高校生 500円

・中学生以下 無料

 

会場でしか購入できないオリジナルグッズ、作品の販売も実施予定!

​ ACSESS

  • JR高松駅から徒歩3分

  • ことでん高松築港駅から徒歩5分

  • 高松港から徒歩5分

  • 高松自動車道高松中央ICから車で約20分

東京から公共交通機関でお越しの場合

羽田空港→高松空港→高松空港(高松空港リムジンバス)→高松駅 約2時間30分

大阪から公共交通機関でお越しの場合

新大阪駅(新幹線)→岡山駅(JRマリンライナー)→高松駅 約2時間

福岡から公共交通機関でお越しの場合

博多駅(新幹線)→岡山駅(JRマリンライナー)→高松駅 約3時間

※各地方から高速バスでお安く行くこともできます
    (片道) 新宿発6,900円〜、大阪発3,600円〜

お車・バイク等でお越しの場合

会場併設の地下駐車場がございますのでそちらをご利用ください
7時間まで 100円/30分 7~12時間 一律 1,400円

Fs2GXzNaAAER6GP.jpeg

待望の激論集発売中!!

​帯はBUCK-TICKの今井寿!!!!

​まえがきは亜無亜危異の藤沼伸一!!!!

CONTACT

展示に関する取材依頼やその他お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。

Copyright 2024 SAKAGUCHI KEN FACTORY

bottom of page